下戸のビールめぐりについて

僕のこと

飲みたいのに飲めない下戸。

大学時代の下戸

大学での飲み会

サークルの飲み会で調子に乗って飲みまくり(カルアミルク1杯)、
頭痛と動悸でずっとうずくまる。
その際、可愛い先輩に親身に介抱されたことで自分が情けなくなり、
「ごべんなざい!ごべんなざい!」と言いながら号泣。

別日の飲み会で調子に乗って飲みまくり(カルアミルク1杯)、
以前の記憶が甦り介抱される前に号泣。
その後奇跡的に回復し、酔っぱらいおじさん状態に。
後にも先にも、気持ち良く酔っ払ったのはこの時のみである。

その飲み会の帰り道で友達に引きずられながら帰っている時に、
コワモテお兄さんに「おにぎり頭このヤロー!」と叫びし、
友達がめちゃくちゃお兄さんに謝っていた。
みんなあの時はごめんねテヘペロ

このころはお酒全般好きではなく、飲み会くらいでしか飲まなかった。
飲んだら飲んだでしんどくなるだけで酔えない。
なんならカルピス酎ハイで寝ゲロしたこともあった。

新卒時代の下戸

飲み会での嫌なやつ

地元のお酒メーカーに就職。
社長面接で「お酒は好きですか?」と聞かれ、「嗜む程度には」と答えて無事採用。

お酒メーカーなんて酒飲みばっかりだろうなぁ
と不安に思っていたら意外とそんなことなかった。
「会社の飲み会には行かない」という人もいた(その人が下戸かどうかは知らない)。

やはりどこの業界にも老害がいるもので、飲み会に行くとそいつが、
「飲めないなら毎日飲んで強くならんかい!」とか言いながら無理やり飲ませようとしてきたが、
気の強いお姉さま方が「○○さん!飲めんって言うとるやろが!」とそいつを一喝していた。
それでも飲み会は嫌いになった。

ビール関連の部署に配属され、ビールの勉強をしたことで、
世の中に様々なビールがあることを知る。
正直ビールの味は好きではなかったが、業務中の試飲会等もあったりして、
徐々にビールが好きになっていった。
試飲会後は動悸でハァハァ言いながらパソコン仕事をしていた。

転職後の下戸

家飲み下戸男

お酒メーカーは5年ほど働き、まぁまぁ楽しい仕事だったが、
給料低すぎたので転職。
全く別の業界・職種で、お酒とは縁のない仕事になった。
飲み会も無いので超ラク。

しかし、前職で試飲会があったり社内販売があったりした環境から、
一気にアルコールと無縁になってしまったため、
飲めないのに「あー飲みてぇ」と思うようになってしまう。

たまーにスーパーで買って飲むようになったが、
いかんせん飲む頻度が低く、ビールの味を忘れてしまうので、
「味の評価とか書きとめようかなー。何ならブログにしちゃおうかなー。」
「ブログにしたら稼げるのかなー。ビール代くらい稼げるのかなー。」
という浅はかな考えで、国語のセンター試験100点(200点中)の男が
やったことないブログをはじめてみた。

このブログのこと

基本的に「飲むビールの簡単な説明」と「飲んだ味の感想・評価」を書いていきます。

色んなビール

ビールができた背景とかキャッチフレーズとか、その商品に関わる情報を知ることは、
飲む際の味わい方(=味の評価)につながりますので、重要なことだと思っています。
ビールに限った話ではありませんが、「知ること」は食を楽しくすると思います。

と、偉そうな話を書きましたが、語彙力が無いので味の感想は
「うまい」「ふつう」「すごいうまい」くらいしか出てこないかもしれませんので
ご了承ください。なんせ国語100点なもんで。

「下戸ならではの視点」とかは書けませんので悪しからず。
あと「下戸でも飲めるようになる方法」とかを書くつもりもありません。
僕自身ほぼ飲めてませんから!(泣)

下戸なので、そもそも飲む頻度が少ないので、記事の更新頻度も低めです。
当然ですが楽しく飲みたいので、のんびり飲んでのんびり書いていきたいと思います。
いずれは「おいしかったビールランキング」とか書けるくらい記事が増えたらいいなと思っています。

僕も含めて、このブログが読んだ方がお酒を楽しく飲んでもらえるようにしたいと思います。
よろしくお願いいたします。