こんにちは、下戸の酒好きです!
ブログのおかげで飲む頻度がかつての10倍くらいになっています(汗)
今回飲むお酒はこちら↓↓
商品名 | TOKYO CRAFT(東京クラフト) |
メーカー | サントリー |
原産国 | 日本 |
アルコール度数 | 5% |
原材料 | 麦芽、ホップ |
サントリーが続いてしまいました。
4大メーカーのどれかだとは思いながら買いましたが、
連続でサントリー記事にすることになるとは。
前回の記事↓↓
とはいえ、前回のビールとは全然違う特徴を持つビール(のはず)ですし、
楽しんで飲んでいきたいと思います。
調べたら分かる商品知識
このビールは「ペールエール」というタイプのビールです。
味の濃い、僕が好きなタイプのビールの一つです。
「TOKYO CRAFT」のブランドではメインがこのペールエールタイプで、
期間限定とかで別のタイプも登場しているようですね。
「ペール」は淡い、「エール」は平たく言えばビールという意味です。
「色の淡い(薄い)ビール」という意味ですね。
決して「味の薄いビール」ではありません。
ペールエールはイギリス発祥と言われ、
色の淡いと言っても、基本的には日本のビールよりも濃い色しています。
また、麦芽の甘味やホップの苦味が濃く感じられるビールです。
イギリスはスタウト(黒ビール)のような色の濃いビールも多く、
それらと比べて「ペール(薄い)」と名づけられました。
TOKYO CRAFTの味わいの特長は、
「柑橘系の爽やかな香り」と「心地よい余韻」とのこと。
ホップは「マンダリーナババリアホップ」という品種を使っているそうです。
口に出したら絶対噛むやつ。
ポップの説明はこちら↓
2012年にHull Hop Instituteから発売されたドイツの新品種です。ガレナを親に持つことで、同じような素晴らしいフルーティーな香りが期待できます。
引用元:https://themaltshop.biz/ja/products/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E5%B7%9E
サントリーの商品紹介ページに、上京している人に向けた短いアニメ動画が掲載されていました。
動画の最後に「東京が、しみわたる。」のキャッチフレーズが流れます。
すみません、関西人にはなんのこっちゃです・・・
気になる方はホームページをご確認ください。
正直、大手ビールメーカーが安直に「クラフトビール造りました」とか言うの嫌いです。
大手がクラフト名乗ったら地ビールメーカーがかわいそうやん。
そもそも大量生産してるくせにクラフトって意味わからん。
じゃあ買うなよって話ですが、クラフトって書いてあったら美味しそうやん?
飲んだ感想
香り | ★★★ |
甘味 | ★★ |
苦味 | ★★★ |
喉越し | ★ |
後味 | ★★★ |
美味しいですねー。
ブログで初めて美味しいって書いた気がする。
まさにペールエールの味ですね。
日本のドライなビールとは違う、濃厚な香りと味が口の中に広がる感じ。
「あーこれこれ」て感じの味です。
柑橘系の華やか香りと苦味のバランスがいいと思います。
以前飲んだペールエール系のビールと比べて少し薄いような気がしますが、
その分飲みやすく、味のバランスがいいと思います(2回目)。
奥様曰く、「結構甘いね」とのことなのですが、僕は甘味はほとんど感じませんでした。
ラガー系と比べると味が濃いので、濃い味が「甘い」と感じるのかもしれません。
あと、あごだし鍋を食べながら飲んだのですが、
これがまためちゃくちゃ合うと思いました。
あごだしのつゆを差水代りに飲むとサイコーです笑
まとめ
全体的にバランスがいい(3回目)美味しいビールでした!
前回のサントリー生ビールが若干期待外れだったので今回も期待してなかったのですが、
いい意味で裏切られた感じです。
ペールエールにしては味が薄めなので、濃い味を飲み慣れない人にもおすすめできるビールです。
サントリーの動画のように、故郷を偲びながら飲むのがいいんじゃないでしょうか。
故郷を偲びながら飲んだ経験ある?
奥様からひとことふたこと
いや、甘いやろコレ!
コメント